夏バテ対策。

夏バテをすると、パフォーマンスが下がるだけでなく、練習ができなくなったり、食欲がなくなり、体重が減ってしまったりと、大きなダメージが残ります。
スポーツをしていると、怪我につながることもあります。
近年、夏の暑さが増し、夏バテをする人も増えてきています。

そこで、僕のやってきた夏バテ対策を紹介したいと思います。
とはいうものの、対策と言っても、たいしたことをしているわけではなく、当たり前のことをしているだけなのですが…。
適度な、食事、睡眠、運動を心がけるということです。

 

特に、食事と水分補給には、気をつけていました。
夏バテ対策とは、熱中症予防でもあり、この季節には、欠かすことができません。

以前、投稿した「水分補給」のやり方が基本ですが、それを、夏は特に、意識します。

練習や試合後に、のどが渇いていないように、運動前や運動中にしっかりと水分補給をするようにします。
食事の前に水分を摂りすぎると、胃液が薄まり、胃腸の働きが弱まり、消化吸収が上手くいかなくなり、食欲の低下につながります。
それを避けるために、運動後はなるべく飲み物は飲まないようにしていました。
逆に言えば、練習中や試合中にしっかりと水分を摂るようにしているということです。

しっかりとした食事をする上で、胃腸の強化は、重要になります。

消化器官の働きを助けるために、暑いときでも、味噌汁などの温かい汁物を摂るようにします。
食事を、ゆっくり、よく噛んで食べることも、消化器官の働きを助けます。
冷たい飲料や食事を避けるようにすることも大切です。

食べるものとしては、たんぱく質と炭水化物をしっかり摂ることが重要です。
それ以外にも、カルシウムやカリウム、マグネシウムなどのミネラルを摂り、筋肉の疲労を軽減するビタミンB群も摂取するように心がけます。
豚肉やウナギなどがビタミンB群を多く含む、食べ物です。

トマトも水分補給に適しているだけでなく、トマトに多く含まれるリコピンは紫外線から身体を守る抗酸化作用もあるために積極的に食べます。
水分を多く含む、野菜やフルーツを上手く使うことも心がけます。

糖質過剰摂取を控えることも、夏バテの対策になると思います。

 

質の高い睡眠を取る対策としては、快適な睡眠環境を作ることが大切です。
室温や湿度を上手くコントロールし、深い眠りに入れるようにします。

入浴やストレッチは、筋肉の緊張をほぐし、睡眠の質を上げるのに効果的です。
自律神経のバランスを整えることも、睡眠に大きく関わってきます。

しっかりとした睡眠を取ることで、疲労の回復につながり、夏バテを防ぐことになります。

身体が疲れすぎると、睡眠の質が落ちるので、適度な運動が大切です。
ただ、競技力の向上には、練習量を確保することも、重要なので、無駄な体力を使わないようにすることも必要です。
無駄に、日に当たらないようにしたり、最低限のウォーミングアップにしたりしていました。

 

日焼けをすることで体力を奪われるので、日焼け止めを塗ることも、対策になります。
紫外線対策は、屋外でやるスポーツでは、考えなくてはなりません。

 

このように、夏バテにならないための対策には、十分な睡眠と規則正しい生活、そしてバランスよい食事が重要です。
3食をバランスよくきちんと食べて、食事の中からしっかりと栄養を摂るとともに、水分や塩分などのミネラルを摂り、自律神経のバランスを維持し、よく眠り、しっかり休む。
これが、夏バテの対策になると思います。
つまり、良い習慣を作ることが夏バテ対策になるということです。

食事、睡眠、運動を見直して、夏を乗り切りましょう。

カテゴリーTIPS